楽しく遊んで「自然に学ぶ」ウェリナ保育園は愛情いっぱいの学びの保育園です。
2016/08/27
去年の暮、ある大学の幼児教育の先生とこんな議論をしました。
大学先生「日本語すら上手くしゃべれない幼児に英語を教えて何になるんですか?」
園長「子供達にとっては日本語も英語もコミュニケーション手段のひとつ。自分の意思を伝える手段としての言語があります。言葉を使って自己を表現したり、他人と交わりお友達とも楽しく遊ぶ。。言葉という概念を自然に学ぶためには日本語だけではなく英語もあった方が有効だと考えます」
園長「当園ではECCから幼児教育専門の日本人先生に来てもらっています。これは保育という観点から考えると、外国人先生より保育の知識を有した日本人先生の方が良いと考えるからなんです」
園長「あと医学的見地から、アゴの発達する3才までに英語に親しんだ方が将来において正しい発音で英語をしゃべることが出来るとも言われています」
大学先生「なるほど、ウェリナさんではキッチリと考えて英会話を導入されているのですね」
園長「当り前です!」(^-^)
子供たちはたくさんの経験を通して、人として成長していきます。
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29昭和の日 | 30 |
スマホでご確認いただけない場合
を選択してください。