ウェリナ保育園のブログ 節分(豆まき)

お問い合わせは、06-6427-1152または、お問い合わせフォームから

ブログ

節分(豆まき)

2015/02/03

今日は節分(豆まき)です。

鬼よけ(厄除け)には「柊の葉」と言われています。
子天使ちゃん達の健やかな成長を願って園出入り口の園児用下駄箱の上には「柊の葉」を飾ります(左下写真)。

お楽しみの(豆まき)の始まりです。
鬼(園長)に向かっていっせいに豆を投げます(^-^)。

豆があたるとすぐに鬼は逃げ出すと思っていた子天使ちゃん達。
『そう簡単にやられないぞ~、いひひひ・・・(~0~)』
鬼が内ドアを越えて入ってきそうになりましたぁ~
びっくりして逃げ出す子天使ちゃん達(笑)(写真)(^0^)。

子天使ちゃん達はベビーサークルの中まで逃げ込みます(^-^)(右下写真)。

勇敢な赤組(満3才以上)子天使ちゃん数人が再び鬼に戦いを挑みます(^-^)。
《あごとか耳に当たると、これが結構痛いんです》
ついに鬼は逃げ出しました。

「鬼は~外」の後は「福は~内」!
今年一年、子天使ちゃん達が元気で無事に過ごせますように(^-^)。


2025年4月

  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29昭和の日
30
   
記事一覧

スマホでご確認いただけない場合
を選択してください。


pageTOP